¥ 2,500
★ゲイシャ種を世に送り出した、エスメラルダ農園産です。今やゲイシャ種は様々な国で栽培されていますが、世間に知れ渡るようになったのはこのエスメラルダ農園の品質管理とマイクロクラメイト(局所気候)が相まって素晴らしい風味が産み出されたからです。
風味はフローラルでとてもエレガントな香りがカップからしっかりとたち上がります。甘さを伴う爽やかな酸味はレモネードやジンジャーシロップ、砂糖を入れたアールグレイティーのようで、甘さはしっかりとありますが後味はとてもすっきりした透明感を持っています。
コーヒーが冷めていくにつれ味わいの変化も楽しめ、冷めきった状態でもフルーツジュースのようです。是非時間をかけて飲む事をオススメします。
エレガント、スイート、クリア…
ここにしかない、ここでしかできない、
【パナマ エスメラルダ ゲイシャ】を是非楽しんでください。
パナマでは「ベスト・オブ・パナマ」というコーヒーの品評会が行われています。この品評会はカップオブエクセレンスと並ぶ国際品評会ですが「エスメラルダ農園」は2004年から4年連続ベスト・オブ・パナマで優勝を勝ちとっています。 ※ベスト・オブ・パナマはカップ・オブ・エクセレンスと並ぶ世界最高峰のコーヒー品評会です。 2007年の同オークションでは、エスメラルダ農園のゲイシャ種は 落札価格1ポンド当たり130ドル(日本円で1kg=約3万円)という史上最高値を大きく更新しました。
エスメラルダ農園は、パナマ西部バルー火山の山すそに広がり、平均標高1,500m以上の豊かな降雨に恵まれ、農園内にも天然林が保護されているなど、自然環境に囲まれています。また、農薬を使わず、完熟実だけを手摘みし、収穫後の加工も細心の注意を払って行われています。
ゲイシャ種は栽培が難しく、あまりに生産性が低いために長い間全く注目されることなく、ほとんど姿を消し、現在でも非常に貴重な品種となっています。粒が大きく、細長い外観をしています。
エスメラルダ農園のゲイシャにはオークションに出品される「エスメラルダ スペシャル」、特定の区域で1600〜1800mという非常に高地で生産される「プライベート コレクション」、エスメラルダ農園で1400m以上で生産された「ゲイシャ1500」と3つのブランドに分けられています。
今回のゲイシャは「ゲイシャ1500」です。
オークションロットではありませんが、特別な風味個性とエスメラルダ農園の思想を十二分に堪能できるコーヒーとなっています。
国 : パナマ
エリア:チリキ県ボケテ
農園:ラ・エスメラルダ農園
標高:1500m
品種:ゲイシャ100%
生産処理 : ウォッシュド
ブラジル フルッタ・メルカドン 深煎り 100g
豆
エチオピア・METAD社 BUKU 浅煎り 100g
豆
インドネシア マンデリン ビンタンリマ 100g 深煎り
豆
一番好きな豆です。 好みはもう少しビターな方が好きです。 でも、やっぱりマンデリンのこの苦みが大好きです。
ありがとうございます😊マンデリンは当店オススメでもあります。深煎りでもあまり苦くない、濃い美味しさを狙っていますので、またよろしくお願いいたします。
ブラジル フルッタ・メルカドン 100g 深煎り
豆
香りのより豆です。 ブラジルらしい香りとコクです。
ありがとうございます😊香りとコク、まさにですね!冷めきってからもまた違う味わいですので、お楽しみください。よろしくお願いいたします。